2010年11月28日日曜日

チョリソ chorizo

村のスーパー「Dia」で二本買えばお得というのを購入していたのを思い出し食す。


チョリソですからちょっと塩辛いのはしかたないですが、お手頃の値段の割にいけます。 
食べてると無性に赤ワインが飲みたくなってしまう。
探せど、家には買い置きがない、あるのはVodka。。。、ボッカクランベリーにします。



ブログランキングに参加しています、
1クリックの応援いただけると有難いです。
人気ブログランキングへ


2010年11月27日土曜日

本日のお買いもの

歩いて10秒ほどのところにお肉屋さん、八百屋さん、お魚屋さんがあります。
日曜日は全て閉まってしまいます。
毎日八百屋さんは2時に、お魚屋さんは1時に閉店します。
お肉屋さんは平日は9時~2時、5時から8時半の営業ですが土曜日は
2時で閉店です。

なので今日は週末の私と愛犬の食材をお買い物にいきました。

トマト、ズッキーニ、インゲン、マッシュルーム、なぜかくるみも買いました。
スペインのトマトは絶品です。 マッシュルームもきれいです。
しめて 4.83ユーロでした。

野菜屋さんにいる時、いつもの宝くじを売ってるお兄さんがやってきました。
最近よく買うのは Super Once Ya! というもので、彼がコンパクトな器械を持っていて
そこからレシートくらいの紙に11個の番号が書かれたのが出てくるものです。
料金は1ユーロと手頃です。
八百屋さんの順番を待っている時、昨日買ったのを渡して、器械の読み取りをして
もらいました。


ぴぴ、ぴぴ、ぴぴ、となって、なんと25ユーロ! やった~♪ 今日の飲み代獲得です。

その後お肉屋さんに行きました。

たまご、手羽、豚ひき肉(その場で挽いてくれます)、手作りっぽいジャム。
jジャムが2.65ユーロと高かったですが、しめて10.03ユーロでした。


マンゴの入ったモモのジャム


ブログランキングに参加しています、
1クリックの応援いただけると有難いです。
人気ブログランキングへ


スペイン米

日本のお米はたまに日本から送ってもらいますが、
通常はこのお米を食べています。 
日本のお米より粒が少し大きいです。
水を少し多めにいれて、炊飯器で炊くと、まあまあいけます。
でも、おにぎりや巻物にはぱさぱさしていて、使えません。
細長いのもありますが、パエリヤにしたら美味しいですが、
そのままだと、あまり美味しいとはいえません。
お米はやっぱり日本米がだんとつだと思います。

1.38ユーロ/キロ

左 日本米、右 スペイン米

スペイン米
日本米

スペイン米炊きあがり


ブログランキングに参加しています、
1クリックの応援いただけると有難いです。
人気ブログランキングへ


2010年11月25日木曜日

A級 夜ごはん イベリコ豚すき焼き

料理人のお友達が10月下旬から3週間遊びにきてくれました。
村のお肉はパック売りじゃなくて、お肉屋さんで、その場でスライスして
もらったり、ひき肉にしてもらったり、と、日本とはちょいとシステムが違います。
彼曰く、お友達が焼き肉やさんだとかで、もし彼がここのお肉見たら
すっごく喜ぶ、桐の箱に入ってそうなお肉があるって言ってました。
へ~、と単純に驚いてしまった。

ならばと、イベリコ豚のセクレトという霜降りの一番良い部分を使いすき焼きを
お友達6人呼んですることになりました。
セクレトお肉は私の大好物で、和牛のように霜降りなので、塩コショウで
炭焼きにして油を落とすとおいしいです。
以前焼き鳥をやったことがありますが、小さく切って串にさして、
塩をかけ、炭焼き。。。美味しくて、思わず唸ってしまいました。

すき焼きは。。。。やめられない止まらない、ほほが落ちるかと思いました。
皆もぱくぱく食べてました。
すき焼きの時の難点は、日本のように薄いお肉になっていないため
自分でスライスしないといけない点です。
私はできないので、当然彼が担当。
冷凍庫で半冷凍くらいにして包丁でスライスしていました。


イベリコ セクレト 約16eur/k


お野菜


すき焼き


翌日のおうどんです
ごちそうさまでした♪♪


ブログランキングに参加しています、
1クリックの応援いただけると有難いです。
人気ブログランキングへ

2010年11月23日火曜日

ペコちゃん

8月のFeria(夏祭り)の夜こんなものを見つけました。

スペイン人はよく豆というか、たね類のスナックを食べます。 
一番目に付くのはヒマワリの種です。

エミリオのバーで飲んでいる時、アントニオの息子ちゃんが
スナックを持ってきて、私にもくれました。
トウモロコシを揚げたスナックです。私結構好きなんですが、

なんとこの袋にペコちゃんが。。。




ブログランキングに参加しています、
1クリックの応援いただけると有難いです。
人気ブログランキングへ


2010年11月22日月曜日

カルボナーラスパゲッティ

村のスーパーで 1.99ユーロで買いました。

600ccの水をお鍋に入れて、沸騰させます。


沸騰したら中の物を全部入れます。
10分中火で時々混ぜながら煮ます。


 袋の中身を見たときは、これが二人前?と思いましたが、
大きなお皿にもったら、二人前でした。


一人前に盛り直し、ブロッコリーを添え


思ったより美味しかったです。 
時間のない時なんかには重宝するかな。
ベーコンではなく、こちらのハムです。 
ハムは塩味の強い、少し硬めのです。
味が濃いのか、後味がちょっと気になりました。 
ビールで口直し、蒸し野菜を作っていたので
何も味付けしないでサッパリと食べました。


ブログランキングに参加しています、
1クリックの応援いただけると有難いです。
人気ブログランキングへ